英語科主任講師 牧俊輔
メルリックスに入学を考えている受験生の方にお伝えしたいのは、まず入学時の学力は問いませんということです。ただし学力は問いませんが、取り組みに対する前向きな姿勢があってほしいと思っています。勉強は自分のわかっていない部分と向き合うことの連続です。入学して伸びる生徒は必ず自分のそういう部分と向き合って、そこを克服しようと努力します。彼らはミスをすることを恐れません。
自分の負の部分と向き合うには精神力が必要です。「元気・活気・覇気」この3 つがある生徒さんは間違いなく伸びます。毎日、少しでも昨日の自分より良くなるために努力してください。メルリックスの少人数制クラスでは、講師と生徒がキャッチボールをしながら授業が進んでいきます。ぜひ授業中は積極的に発言してください。間違いを恐れないでください。
最近、よく見かけるのは「恥をかきたくない」「間違えたくない」という生徒です。理解不足の自分をさらけ出すのが嫌なのはわかりますが、そもそも予備校に来ているということは、どこかに足りない部分があったから来ているわけです。その足りない部分を見つけるのが授業であり、そのために私たち講師がいます。予備校の主役は生徒の皆さんです。わからないことはどんどん質問して、私たち講師を最大限に利用してください。
私立医学部・歯学部の英語は医療系の長文が多く出題されますが、単語・文法・長文の三本柱が大切なことは他学部の入試問題と変わりません。皆さんがよく気にする「量の多い長文をいかに試験時間内に読むか」という速読は、一朝一夕にできるものではありません。まずは少しずつでもいいので簡単な長文をじっくりゆっくり読むことで慣れていきましょう。the Japan Times alphaの記事は全訳もついており、気軽に英文に触れることができお勧めです。
講師名・最終学歴・座右の銘をご紹介します。
横浜市立大学
文理学部卒業
Every single one of you has something inside, a special gift. Discover what it is, and let it shine.
明治大学
文学部卒業
臨機応変
明治大学法学研究科
博士前期課程修了
Better late than never.
立教大学
文学部英米文学科卒業
大切なのは二択から
お茶の水女子大学
大学院修了
Keep on asking, so you will find; keep on knocking, and it will be opened to you.
東京大学
法学部卒業
初志貫徹チャレンジスピリット
英国国立レディング大学
大学院修了
Winners never quit; quitters never win.
青山学院大学
文学部英米文学科卒業
The only thing we have to fear is fear itself.
人間総合科学大学大学院
臨床心理学修士課程修了
外を見る者は夢を見、内を見る者は目覚める。ユング
早稲田大学第一文学部
文学科文芸専修卒業
平常心是道
慶應義塾大学
商学部卒業
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
同志社大学法学部
政治学科卒業
Time is life.
同志社大学
文学部卒業
眼光紙背に徹す
慶應義塾大学文学部
(英米文)卒業
戒驕戒躁
大阪大学人間科学部
人間科学科卒業
継続は力なり
大阪外国語大学
外国語学部フランス語学科卒業
Ars longa, vita brevis.
東京大学大学院
博士後期課程満期退学
幸福を求めるよりも、幸福に値するように生きよう
立命館大学
映像学部卒業
Today you wasted is tomorrow loser wanted.
津田塾大学学芸学部
国際関係学科卒業
終始一誠意