最近、久しぶりに渋谷駅に降り立った皆さんは驚かれると思うのですが
既に渋谷は昔の渋谷ではありません。
Shibuya is not the old Shibuya.
そこで稀代の方向音痴である私が、渋谷駅からメルリックス学院 渋谷本校までの行き方を説明します。
ちなみに渋谷駅桜丘口の再開発は2023年度。
渋谷駅全体の再開発は2027年度まで続きます。
(2021年11月8日時点の情報です)
☆JRでお越しの方(超推奨)
地下鉄・東急東横線の方はこちら
京王井の頭線の方はこちら
1.まずJR渋谷駅南改札を出る。
必ず
南改札(恵比寿寄り出口)を出てください。
×中央改札・ハチ公改札・新南改札(新南口)から出てはいけません!
2.南改札を出て
左(西口方面)に1分ほど進みます。
改札を出て左側にこのような案内図がありますが、方向音痴には何の役にも立ちません。
無視して進みましょう。
3.狭い通路を
抜けると外に出ます。
(渋谷駅西口)
渋谷フクラス(旧東急プラザ)が真正面に見えたら正解です!
===第1フェーズクリア===
4.外に出たら、フクラスを正面に見て
左へ50mほど進みます。
途中に昔の南改札の残骸があります。
みどりの窓口は健在。
5.国道246号線にかかっている
歩道橋を上がります。
6.歩道橋を
代官山メディカルの広告がある方へ歩きます。(桜丘町・セルリアンタワー・渋谷文化総合センター大和田方面)
7.歩道橋を降りて、さっき見えていた
ファミリーマートを目指します。
目指していたのは代官山メディカルではなく、実はこのビル。
8.ファミリーマートの前にある横断歩道を渡り、50mほど真っ直ぐ進みます。
右手に星野珈琲店が見えたら正解!
===第2フェーズクリア===
次が最大の難関です。
ここでは「最も近い道」ではなく「最もわかりやすい道」を説明します。
9.
すき家のある三叉路を
右に曲がります。
10.そのまま坂を上って
5分ほど歩きます。
坂の
左手にルノアール、
右手にインフォスタワーと渋谷文化総合センター大和田が見えたら正解!
11.坂を下りたところに
「桜丘郵便局前」という信号があるので、十字路を
左に曲がります。
===第3フェーズクリア===
あと少し!
12.
交差点を左に曲がって真っ直ぐ歩きます。メルリックス学院まで2~3分、150mほどです。
右手にマルエツプチが見えたら正解!
13.
ミニストップの隣が
メルリックス学院 渋谷本校(金属労働会館)です。
受付は2階です。(最後までトラップあり)
渋谷駅南改札から(実は)遠回りをしているので
徒歩10分ぐらいです。
真っ直ぐ来ると
徒歩7分ぐらいです。
===ゲームクリア===
☆地下鉄・東急東横線でお越しの方
1.とにかく
B6出口から出てください。
なにがなんでもB6出口です。
地下鉄半蔵門線・副都心線・東急東横線でお越しの方はB6出口を目指してください。
地下鉄銀座線(3階ホーム)でお越しの方は、1階までエスカレーターで降りてください。
そこがB6出口です。
2.B6出口まで来たら、
JR南改札・西口・渋谷マークシティ・渋谷フクラス方面に向かってください。
×NGワード:渋谷ヒカリエ、宮益坂、青山、渋谷警察署、ハチ公
3.B6出口からJR南改札へ向かって2~3分歩くと、左手に南改札があります。
ここで記事の冒頭に戻ってください。
1.まずJR渋谷駅南改札を出る。からスタートです。
こんなに何度もB6出口と繰り返したのに、B6出口が見つからなかったアナタ…!。
アナタのための
渋谷地下フロアマップです。
☆京王井の頭線でお越しの方(簡単)
1.
井の頭線の西口改札を出て右に曲がり、
渋谷フクラスを目指して
2~3分歩いてください。
2.渋谷フクラスの裏から階段を上がってください。
3.歩道橋を渡って
ファミリーマートを目指します。
8.ファミリーマートの前にある横断歩道を渡り、真っ直ぐ進みます。からJR組と合流です。