岩手医科大学医学部の2024年度入試結果と2025年度入試変更点

こんにちは。
メルリックス学院名古屋校の校舎長の下田です。


岩手医科大学医学部の2024年度(令和6年度)入試結果が公表されました。
 
一般選抜では、受験者数2,315名と2023年度入試より増加し、その中から最終的に235名の方が合格されました。合格実質倍率は、約9.9倍となり昨年度の9.8倍とほとんど同じ水準でした。



目次[非表示]

  1. 1.○募集概要
  2. 2.○入試結果
    1. 2.1.学校推薦型選抜(公募制)
    2. 2.2.学校推薦型選抜(地域枠A)
    3. 2.3.学校推薦型選抜(地域枠B)
    4. 2.4.学校推薦型選抜(秋田県地域枠)
    5. 2.5.総合型選抜
    6. 2.6.一般選抜(一般枠)
    7. 2.7.一般選抜(地域枠C・地域枠D)
  3. 3.○合格点
    1. 3.1.一般選抜(一般枠)
    2. 3.2.一般選抜(地域枠C・地域枠D)
    3. 3.3.学校推薦型選抜(公募制)
    4. 3.4.学校推薦型選抜(地域枠A)
    5. 3.5.学校推薦型選抜(地域枠B)
    6. 3.6.学校推薦型選抜(秋田県地域枠)
    7. 3.7.総合型選抜
  4. 4.○補欠と繰り上げ合格
  5. 5.○2025年度の入試変更点
  6. 6.○出願書類
  7. 7.○2024年度入試分析
  8. 8.○合格体験記

○募集概要

2024年度入試では以下のような内訳でした。

◎学校推薦型選抜
公募制:12名程度
地域枠A(岩手県出身者枠):15名
地域枠B(東北出身者枠):8名
秋田県地域枠(秋田県出身者枠):2名


◎総合型選抜
地域医療医師育成特別枠:8名程度


◎一般選抜
一般:73名
地域枠C(全国枠):5名
地域枠D(全国枠、診療科指定):7名


◎学士編入学者選抜:若干名

2025年度入試は詳細が発表され次第更新します。


○入試結果

学校推薦型選抜(公募制)


2024
2023
2022
募集人員
12名程度
12名程度
15名
志願者数
45
32
57
受験者数
45
32
57
合格者数
13
10
15
合格倍率
3.5
3.2
3.8
入学者数
13
10
15

学校推薦型選抜(地域枠A)


2024
2023
2022
募集人員
15名
15名
15名
志願者数
33
29
27
受験者数
33
29
27
合格者数
15
15
15
合格倍率
2.2
1.9
1.8
入学者数
15
15
15

学校推薦型選抜(地域枠B)


2024
2023
2022
募集人員
8名
8名
8名
志願者数
22
15
19
受験者数
22
15
19
合格者数
8
8
8
合格倍率
2.8
1.9
2.4
入学者数
8
8
8

学校推薦型選抜(秋田県地域枠)


2024
2023
2022
募集人員
2名
2名
2名
志願者数
3
2
5
受験者数
3
2
5
合格者数
1
2
2
合格倍率
3.0
1.0
2.5
入学者数
1
2
2

総合型選抜


2024
2023
2022
募集人員
8名程度
8名程度
5名以内
志願者数
39
32
35
受験者数
39
32
35
合格者数
8
10
6
合格倍率
4.9
3.2
5.8
入学者数
8
10
5

一般選抜(一般枠)


2024
2023
2022
募集人員
73名
73名
73名
志願者数
2,379
2,217
2,128
一次受験者数
2,315
2,164
2,081
一次合格者数
453
466
488
一次合格倍率
5.1
4.6
4.3
正規合格者数
192
140
140
補欠候補者数
繰上合格者数
43
81

92

総合格者数
235
221
232
最終合格倍率
9.9
9.8
9.0
入学者数
73
73
73

※一般の繰上合格者数は連絡の際に入学の意思を示した人数

一般選抜(地域枠C・地域枠D)


2024
2023
2022
募集人員
C:5名
D:7名
C:5名
D:7名
5名
志願者数
87
80
71
一次受験者数
86
79
71
一次合格者数
29
23
14
一次合格倍率
3.0
3.4
5.1
正規合格者数

C:5

D:7

C:5
D:7
5
補欠候補者数
繰上合格者数
C:3
D:5
C:2
D:5
1
総合格者数
C:8
D:12
C:7
D:12
6
最終合格倍率
C:10.8
D:7.2
C+D:4.2
11.8
入学者数
C:5
D:7
C:5
D:7
5

※一般の繰上合格者数は連絡の際に入学の意思を示した人数
※地域枠Dは2023年度入試より新設。2022年度のデータは地域枠Cのみ。


○合格点

一般選抜(一般枠)


2024
2023
2022
一次試験合格最高点
(350点満点)
337点
(96.3%)
323点
(92.3%)
324点
(92.6%)
一次試験合格最低点
(350点満点)
219点
(62.6%)
216点
(61.7%)
205点
(58.6%)
二次試験合格最高点
(400点満点)
380点
(95.0%)
346点
(86.5%)
364点
(91.0%)
二次試験合格最低点
(400点満点)
275点
(68.8%)
276点
(69.0%)
269点
(67.3%)

一般選抜(地域枠C・地域枠D)


2024
2023
2022
一次試験合格最高点
(350点満点)
264点
(75.4%)
290点
(82.9%)
263点
(75.1%)
一次試験合格最低点
(350点満点)
201点
(57.4%)
208点
(59.4%)
205点
(58.6%)
二次試験合格最高点
(400点満点)
300点
(75.0%)
330点
(82.5%)
302点
(75.5%)
二次試験合格最低点
(400点満点)
268点
(67.0%)
264点
(66.0%)
260点
(65.0%)

学校推薦型選抜(公募制)


2024
2023
2022
合格最高点
(450点満点)
355.1点
(78.9%)
337.8点
(75.1%)
338.4点
(75.2%)
合格最低点
(450点満点)
259.4点
(57.6%)
242.2点
(53.8%)
226.2点
(50.3%)


学校推薦型選抜(地域枠A)


2024
2023
2022
合格最高点
(450点満点)
333.1点
(74.0%)
301.4点
(67.0%)
320.1点
(71.1%)
合格最低点
(450点満点)
255.9点
(56.9%)
242.2点
(53.8%)
234.4点
(52.1%)

学校推薦型選抜(地域枠B)


2024
2023
2022
合格最高点
(450点満点)
260.8点
(58.0%)
285.0点
(63.3%)
282.4点
(62.8%)
合格最低点
(450点満点)
215.6点
(47.9%)
204.1点
(45.4%)
212.8点
(47.3%)


学校推薦型選抜(秋田県地域枠)


2024
2023
2022
合格最高点
(450点満点)
233.4点
(51.9%)
259.0点
(57.6%)
282.9点
(62.9%)
合格最低点
(450点満点)
233.4点
(51.9%)
212.8点
(47.3%)
250.8点
(55.8%)

総合型選抜


2024
2023
2022
合格最高点
(500点満点)
359.7点
(71.9%)
394.9点
(79.0%)
337.4点
(67.5%)
合格最低点
(500点満点)
293.3点
(58.7%)
292.0点
(58.4%)
279.0点
(55.8%)


○補欠と繰り上げ合格

一般選抜(一般枠)では、過去3年間(2021年度~2023年度)の正規合格者数は140名前後で推移していましたが、2024年度入試では192名の正規合格者を出しました。その結果例年以上に繰上げ合格の動きが鈍く、最終的には43名の方が繰上げ合格をしました。(こちらの数字は連絡の際に入学の意思を示した人数)。
4月2日補欠130番台前半のメルリックス学院の生徒が繰上合格しました。

○2025年度の入試変更点

2025年度入試は詳細が発表され次第更新します。


○出願書類

一般選抜はインターネット出願時に本学志望理由200字程度の入力項目あり。
地域枠C・地域枠Dに出願する場合には、事前に受験資格審査※(岩手医科大学入学試験受験資格審査申請書)が必要になる。
※2024年度入試は、2023年10月16日(月)~11月10日(金)が募集期間であった。


○2024年度入試分析

【一般選抜】
以前は一次試験の合格最低点が50%前後で推移していたが、近頃は60%前後になってきていた。2024年度入試においてもこの傾向は変わらず、一次試験の合格最低点は219点(62.6%)であった。岩手医科大学に合格するためには、3教科をバランス良く仕上げて穴のない状態を作る必要があるだろう。

○合格体験記

岩手医科大学医学部転部試験合格|歯学部からの転部試験で叶えた医学部への夢

下田
下田
メルリックス学院名古屋校 校舎長

新着記事

他の合格体験記

受験攻略ガイド

カテゴリ一覧